モエレ沼公園を彩る、光と音の立体芸術

北海道芸術花火2025


北海道札幌市、世界的な彫刻家イサム・ノグチが設計した「大地の彫刻」モエレ沼公園を舞台に繰り広げられる「北海道芸術花火」。2025年9月6日(土)に開催されるこの祭典は、単なる花火大会の枠を超え、音楽、光、そして地形が織りなす「総合芸術」として、観る者すべてに深い感動と驚きを与えます。約60分間にわたりノンストップで打ち上げられる花火は、1/30秒単位で音楽と完璧にシンクロし、まるで夜空に描かれる壮大な絵画のような体験を生み出します。

「世界一」を目指す、日本の花火師たちの挑戦

「北海道芸術花火」は、2012年に「日本の伝統的な花火と音楽をシンクロさせた新しい芸術文化の創造」を目指してスタートしました。2024年には「北海道モエレ沼芸術花火」から「北海道芸術花火」へと名称を変更し、「北海道から世界へ」をテーマに掲げ、日本の花火文化を世界に発信する役割も担っています。2025年には、花火のオリンピックとも称される「モントリオール国際花火競技大会」に日本代表として出場することも決定しており、国内最高峰の花火師たちが、このモエレ沼の地で「世界一美しい花火」を目指して、その技術と情熱を注ぎ込みます。彼らの緻密な計算と匠の技が、音楽のリズムや曲調、歌詞に合わせて花火の滞空時間や残存光までをコントロールし、喜怒哀楽のある物語性を帯びた演出を実現します。

「大地の彫刻」が織りなす、唯一無二の3D演出

モエレ沼公園のユニークな地形は、この花火大会に他の場所では決して味わえない立体感と奥行きをもたらします。公園内の山や広大な空間を最大限に活かし、花火は縦横無尽に夜空を駆け巡ります。斜面を利用した躍動感あふれる演出や、幅いっぱいに広がるダイナミックな打ち上げは、まるで目の前で3D映像が展開されているかのような錯覚に陥るほど。光と音が高度に融合し、モエレ沼公園というアート空間全体が、一つの巨大な「舞台」となるのです。この独自のロケーションが、観客に忘れられない感動体験を提供します。

花火だけじゃない!一日中楽しめるイベントと交流

「北海道芸術花火2025」は、花火の打ち上げ時間だけでなく、開場時間(16:00)から様々なコンテンツを楽しむことができます。会場内には、北海道の美味しいグルメが集まる「北海道肉祭」が開催され、キッチンカーや出店ブースが勢ぞろいします。花火が始まる前に、美味しい食事を楽しみながら、祭りの雰囲気を満喫するのもおすすめです。また、花火大会の翌日には「世界一たのしいゴミ拾い」というユニークなイベントも開催されます。これは、花火玉のカス(花火ガラ)を参加者と一緒に拾い、環境美化に貢献しながら交流を深める機会となります。全席有料チケット制で、快適な観覧が約束されています。

北街全体が一体となる賑わいと交流の場

北海道の秋の夜空を彩る「北海道芸術花火」。最高のロケーションと国内最高峰の技術が融合した、この特別な芸術体験をぜひお見逃しなく。五感を揺さぶる感動と、忘れられない思い出があなたを待っています。チケットは事前購入が必要ですので、公式サイトをご確認の上、早めにご準備ください。

イベントデータ

イベント名北海道芸術花火2025
開催日2025年9月6日(土) 19:15~20:15花火打上予定
開催場所モエレ沼公園【札幌市東区モエレ沼公園1-1】
主催者北海道芸術花火2025開催委員会 / NPO法人北海道芸術花火
連絡先グレートスカイアートコールセンター 050-3491-0832

公式サイト

https://www.moere.jp

【注意事項】
掲載内容につきましては、正確を期すよう細心の注意を払い確認を行っておりますが、情報には変更や誤りが生じる可能性もございます。
そのため、お出かけ前やご利用の際には、必ず公式サイトなどの最新情報をご確認いただきますようお願い申し上げます。
当サイトに掲載された情報を参考にされた結果、万が一トラブル等が生じた場合でも、当方では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
すべてのご判断はご利用者様ご自身の責任において行っていただきますよう、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。